高崎市より全面委託を受けて運営している2つの託児施設「高崎キッズサポートかしの木・けやき」。子育て中のリフレッシュや急な用事など、どんな理由でも利用できます。
認可保育所の基準を満たした保育内容
高崎市より全面委託を受けて運営しています。市内の私立保育園長が理事に複数在籍しており、理事の助言に従い認可保育所の基準で保育を実施しています。職員は全員が保育士免許を所持しています。
気軽に身軽に利用できる
利用時の荷物は着替え一式のみ。 食事・おやつ・飲み物(麦茶・白湯)・おむつ・布団はこちらで用意。 (食べ物アレルギーの方のみ食事等の持参が必要) 持ち帰りのおむつはありません。 1日の様子は「園での様子」として紙と口頭でお知らせします。 高崎市外在住の方もご利用いただけます。
ネット予約できることが増えました
予約の確認が画面上で、予約のキャンセルがご自分で(前日12:00まで)、できるようになりました。
「ログイン」後、「マイページ」から「予約情報確認」で予約履歴が見られ、その「予約情報確認」から各予約のキャンセルができます。当日予約とキャンセルは引き続き各施設へお電話をお願いします。
お子様のお預かりについて
新型コロナウィルス感染症を含む感染症を理由として、普段通っている小学校、幼稚園・保育園が 休校(休園)となっているお子様は、感染症拡大防止の観点からお預かりすることができませんので、あらかじめご了承ください。
お子様のマスク着用について
日本小児科医会が示す通り、突然死症候群のリスクなどが高いため、3歳未満の子どもへマスクの着用はさせていません。 また、3歳以上の子どもに関しては強制はしていませんが、できる方にはマスクをしてきていただくと助かります。 マスクをお持ちでない3歳以上のお子様でマスクができる方には、こちらでマスクを提供させていただいています。 集団での保育のため、少なくとも感染のリスクがあることを理解の上、お預けください。 ご理解とご協力をお願いします。
予約について
施設の利用の予約は基本的にネットでの予約をお願いしています。 予約は来所いただき、登録していただくとできるようになります。
高崎キッズサポートかしの木
高崎キッズサポートかしの木
毎日(年末年始12/29〜1/3を除く)
7:30〜22:00(最終受付20:59まで)
社員5名、パート社員13名
生後6ヶ月から小学3年生まで
20名
¥300/1時間(別途、軽食代・おやつ代がかかります)
3,000円(10時間以上の利用はすべて)
日英堂(パン)、だるまだるま
〒370-0826 群馬県高崎市田町71
オアシス高崎2階 高崎市子育てなんでもセンター内
(駐車場「高崎市総合保健センター」をご利用ください。)
保育室 105㎡/幼児用トイレ 4.7㎡/屋外遊技場(テラス) 444㎡/調乳室・医務室・事務室 25㎡/冷暖房、床暖房、二重サッシ
賠償責任保険 最高200000千円
団体総合生活補償保険 20000千円
小児科 佐藤病院
高崎市柳川町4番地
Tel.027-393-6103
- 利用には保護者の登録が必要です。
- 最初の数回のご利用は0・1・2歳2時間、3歳以上6時間からお願いします。
- 定員がいっぱいの時はお預かりできません。
2017年4月20日
一時預かり保育
NPO法人ぐんまこどもわくわくサポーターズ
金井 徹
清水 敬
子どもに体調の急変が生じた場合やその他必要な場合は、速やかに提携医師への連絡を行い、救急車を呼ぶ等の必要な措置を講じ、保護者へ速やかに連絡します。
火災や大規模な地震などの非常災害の場合、別途定められた避難マニュアルに従い迅速に園児を避難させ、保護者へ速やかに連絡します。
虐待防止を図るための責任者の選定、その他必要な体制の整備を行うとともに、職員に対する研修の実施、その他必要な措置を講じるものとする。
高崎キッズサポートけやき
高崎キッズサポートけやき
毎日(年末年始12/29〜1/3を除く)
7:30〜20:00(最終受付19:59まで)
社員7名、パート社員6名
生後6ヶ月から小学3年生まで
15名
¥300/1時間(別途、軽食代・おやつ代がかかります)
2,000円(7時間以上の利用はすべて)
プラリネ(パン)、茶蔵坊
〒370-3525 群馬県高崎市足門町1658
高崎市役所群馬支所3階
保育室 90㎡/幼児用トイレ 5.8㎡/その他 44.9㎡/冷暖房、床暖房
賠償責任保険 最高200000千円
団体総合生活補償保険 20000千円
リーフこどもアレルギークリニック
高崎市金古町53-1
Tel.027-386-6105
- 利用には保護者の登録が必要です。
- 最初の数回のご利用は0・1・2歳2時間、3歳以上6時間からお願いします。
- 定員がいっぱいの時はお預かりできません。
2021年10月1日
一時預かり保育
NPO法人ぐんまこどもわくわくサポーターズ
金井 徹
清水 敬
子どもに体調の急変が生じた場合やその他必要な場合は、速やかに提携医師への連絡を行い、救急車を呼ぶ等の必要な措置を講じ、保護者へ速やかに連絡します。
火災や大規模な地震などの非常災害の場合、別途定められた避難マニュアルに従い迅速に園児を避難させ、保護者へ速やかに連絡します。
虐待防止を図るための責任者の選定、その他必要な体制の整備を行うとともに、職員に対する研修の実施、その他必要な措置を講じるものとする。